1960年代前半頃に B.O.A.C( British Overseas Airways Corporation “英国海外航空”:ブリティッシュ・エアウェイズの前身の1つで、当時はイギリスのフラッグ・キャリアとしてだけでなく、パンナムと並び世界を代表するエアラインとしてその名を轟かせていました。ちなみに1974年3月31日をもってBEAと正式に合併し、ブリティッシュ・エアウェイズとなっています。)“シカゴ〜モントリオール〜ロンドン線” の機内で実際に使用されていた機内食メニューですヨ。
シドニーでの “サーフボートレーシング” の風景をダイナミックに描いた表紙が、とても印象的で味わい深くカッコイイですゼ!!おそらくこのメニューには世界各都市の様々なシーンを描いた表紙シリーズがいろいろあったと思いますので、コレクトしてみるのも一興だと思いマス!やっぱり写真が多用される以前のイラストがメインだったこの頃のこういったアイテムは見ているだけで楽しくなりますし、なんかここからドォ〜ッと想像が掻き立てられますよねぇ〜いい時代だ・・(遠い目)中面には当時の機内食メニューやアルコール、シガレット等の紹介がシンプルになされており、当時のメニューがどんなだったのか、機内の雰囲気を感じつつ妄想の世界へと旅立てる仕上がりとなっておりますヨォ〜(笑)
ほんのごく一部の富裕層しか空の旅を体験できず、ヒコーキで海外に旅するということが夢のまた夢で遥かな憧れでもあった当時の雰囲気を垣間見れる今となっては数少ないアイテムのひとつですし、今からなんと半世紀以上も前の、歴史的資料としてもとても貴重なメニューだと思いますので、みなさまこの機会をお見逃しなくゥゥゥ〜!! ※1点のみの入荷となります。
コンディションは、表面角部分等に経年によるちょっとした折れが僅かに見受けられます。ですがそれ以外は特に問題もなく、ほとんど汚れや破れ等も見受けられず、色合いもとても鮮やかですし、半世紀以上もの長い長い年月を経てきたヴィンテージアイテムで、しかも劣化しやすい紙物としては、申し分のないキレイな状態だと思いますヨ。 ※数十年の長い年月を経てきたヴィンテージアイテムですので、写真では表現しきれなかった多少のヴィンテージ感・古味等がありますことをご了承ください。
縦:約247mm × 横:約170mm