2016年04月19日
またまた日本で大変な災害が起こってしまいました・・。
しかもハタゴ店主のホームグランドである九州、そして大好きな熊本で。
奥サンが高校時代に熊本に住んでいたこともあって、
友達や親戚等々熊本に住んでいる大切なひとたちを含む多くの人々が被災し、
本当に大変な目にあっています。
ですが、遠く離れたこちらでは実際にできることは少なく、
震災後もやもやした日々を過ごしております・・。
そして、否応なく2011年の東日本大震災を思い出します。
あの時は東京も大混乱で、震災当日は帰宅することができず、
当時中目黒にあった店舗に看板犬のプーシロちゃんと一緒に泊まり、
まだ第一子のセカイくんが生まれる前で妊娠中だった奥サンとも
なかなか連絡が取れず、不安な夜を過ごしたものでした。
それから一ヶ月ほどは物資も不足気味で、スーパーやコンビニなんかでは
店頭にほとんど商品がなく、買いだめする人が続出し社会問題にもなりました。
そんな不安が街中を深く覆い尽くしていた当時、
元気づけてくれたのがこの “九州新幹線全線開業記念CM” でした。
JR Kyushu 2011
九州新幹線全線開業記念CM “祝!九州縦断ウェーブ” 特別篇 180秒
このCMは、JR九州が九州新幹線開業前の2011年2月20日に九州全土を巻き込んで
“祝!九州縦断ウェーブ” という一大CM撮影イベントを開催した際に、
カメラを積んだ特別塗装のNEW新幹線が鹿児島中央から博多までの沿線を
撮影したものなんですが、このCMが放映開始された直後の2011年3月11日に発生した
東日本大震災の影響でCM放送が中止となり、お蔵入りとなってしまいました・・。
ですが、あまりの感動作のためその後ネット上で話題となり、
テレビ等でも取り上げられておりましたね。
実際に見てみても、溢れる喜びと熱い想いを携えてあの日集まってくれた
数えきれないほどの多くのひとたちの大きな大きなパワーを感じさせてくれたこのCMには
当時とても元気づけられ、たくさんの勇気をもらいました。(ワナワナ・・)
そして、その話題の勢いそのままに、2011年の6月下旬に
フランスのカンヌで開催されていた “カンヌ国際広告祭” という世界サイコーの舞台で、
アウトドア部門金賞&メディア部門銀賞というW受賞の快挙を成し遂げましたでアリマス。(喜)
あ、まったくの余談ですが、この年の4月に産まれたウチの第一子 セカイくんの
生涯テーマソングはこのCMに使用されているマイア・ヒラサワさんの “Boom!” と
ルイ・アームストロングさんの “What a Wonderful World” でアリマス。(笑)
多くの方々が大変な目に遭われている熊本および九州地方はもちろんのこと、
何とも言えない漠然とした不安が日本中を深く覆い尽くしていて、
熊本地震前の何気なかった普通の日常とは変わってしまった世界が広がっておりますが、
そんな時にこそ、多くの人の想いがひとつになって作られたこのCMを見て
少しでも元気をもらって頂ければと思います。
そして再び、“がんばろう!日本”